模原の休憩室[ 42 ]





Topへ
-


2013.9.14掲載

  
最終更新を終えて

   台湾 ( 写真 )

2013.8.25掲載

  練習お疲れ様でした ( 第1部

2013.819掲載

  
練習お疲れ様でした ( 第2部 

2013.8.10掲載

  
世界文化遺産富士山 ( 
写真 

2013.7.29掲載

 
 大野中公民館ふれあい学級 

2013.5.26掲載

 
 2013年度総会を終えて

2013.5.16掲載

  ホワイトタイガー ( 写真 

2013.4.20掲載

  
国東半島 ( 写真 )
 













































国東半島 (大分)

撮影 S.H
2013.4.17-19


耶馬溪




青の洞門











薦神社










宇佐神宮(全国八幡社の総本宮)







両子寺










富貴寺(国宝)







天念寺




川中不動





熊野磨崖仏










九重夢大吊り橋(長さ390m、高さ173m、日本一)




由布川渓谷





戻る





























ホワイトタイガー
(東武動物公園)

撮影:S.H
2013.5.12


東武動物公園HP

3月16日4頭の赤ちゃん誕生













パパです



戻る





















        

      
「 2013年度総会を終えて 

 
 5月25日2013年度総会が開催され本年度役員が選出されました。

... ..本年度の役員の皆さん宜しくお願いします。退任された T.Nさん、K.Gさん本当

  にお疲れさまでした。これからも豊富な経験から運営へのアドバイスをお願いします。


  
 K.0さん ( 引き続き部長としてお世話になります )


   引き続き部長職を務めさせていただきます。よろしくお願いいたします。演奏会場は

 「相模女子大学グリーンホール」と改称されても{ グリーンホールを満席に!}の意気込

 みは変わりません。



 M.Iさん  ( 引き続きマネージャーとしてお世話になります )

   「会員ナンバー3」の久しぶりのマネージャーは、昔と同様に部員の皆様にはご協力

 をお願いすることばかりでした。この1年間はほんとうにさまざまなことがおこり、自身良い

 勉強になっています。皆様ご協力ありがとうございます。これからも、皆さんと力を合わせ、

 マンドリン音楽を楽しみながら運営に支障をおよぼさないように頑張り切ってまいります。

 お願い事がこれからも多々あると存じますが、その節は宜しくお願いいたします。


 Y.Sさん ( 引き続きマネージャーとしてお世話になります

  ひととせと 思ひて受けし お役目を 

   残りの月日 老いの身むち打つ

● K.Kさん ( 今回マネージャーに就任されました )

  この倶楽部に入部して8年になります。その間に会計係りを2年、神奈フェス委員を2年や

 らせていただきました。それではマネージャーはいつやるのか?

 今でしょ!!

  そういうわけで、力不足ですが頑張ります。 宜しくお願い致します。

● N.Mさん ( 今回マネージャーに就任されました )

  この度マネージャーを務めることになりました三村です。先輩のご指導をいただき

 ながら頑張りますので宜しくお願いします。


 K.Gさん  ( 今回マネージャーを退任されました )

  初マネージャーとして、この2年間、他のマネージャーとのチームワークの良さと、部員

 の皆様の協力に感謝し、無事大役を終える事ができました。 有難う御座いました。

 T.Nさん ( 今回マネージャーを退任されました

   初の男性マネージャーとして一味マネージャーとして
違うところをと思って始めましたが

  、この2年間を振り返ってみると自責の念に堪えません。それでも色々な問題意識を持て

  、今後は運営の外から協力していきたいと思います。

  2年間、ご協力いただきありがとうございました。


                 
      
ホームーページ管理人退任挨拶



 





戻る
















              ........    ホームーページ管理人退任挨拶

 

 
   10年前、当倶楽部の仲間に入れていただいた後、10名程度の皆さんとホームページを

 立ち上げました。以来8年間管理人としてその運営管理をまかせていただくことになりました。

 この間の部員の皆様のご支援・ご協力に心から感謝致します。このホームページには倶楽部

 の歴史や日常のさまざまな活動が記録されています。
今後作成されるホームページにおい

 ても、皆様がこれらの貴重なコンテンツを引き続き閲覧できるように新管理人に引き続いで

 まいります。

  本ホームページは開設以来多くの皆様方に閲覧いただき今年の3月でアクセス数が10万

 回を超えました。本ホームページを見て倶楽部の仲間となられた皆さんもたくさんいらっしゃ

 います。合奏とともに管理人活動を通して皆様方と深いお付き合いをさせていただけたことを

 深く感謝いたします。新しいホームページが立ち上がるまで、いましばらく(定期演奏会ホー

 ムページ係り)の役職で運営に携わりますが宜しくお願い致します。

............................................................................................... ..................2013.5.26 樋口三朗



戻る






 

中公民館ふれあい学級閉級式出演

                                  (
H25.7.9
   

   昨年に続き今年も依頼があり、総勢12名(宮本指揮者、窪田、渡辺、長澤、舟田、池田、吉岡 、

 錦戸民、小澤、中西、宮本紀、鈴木)が馳せ参じた。このイベントには、6年前の女性部員10名によ

 る開級式 参加が先鞭を付け、以来折々に参加要請があったものだ。平均年齢70歳代後半と思しき

 約80名の人生の 先輩達に約40分の演奏を楽しんでもらった。曲目は、丘を越えて、影を慕いて、

 川の流れのよう
に、ジ・エンタテイナー、ロシアより愛をこめて、浜辺の歌、埴生の宿、高校3年生、

 シクラメンのかほり、
花は咲く、と続きアンコールに応えてふるさとを皆さんで歌ってもらい締めくく

 った。曲目の合間の軽妙洒
脱な司会者による解説は藤原定家の短歌 や鴨長明の方丈記の引用、柳亭痴

 楽、綾小路きみまろのモノマネなど
聴衆を飽きさせることなく時間はあっという間に過ぎていった。圧巻

 はロシアより愛をこめての演奏直後に、
指揮者が機関銃まがいのマンドリンに撃たれるシーンに絶大な拍

 手をもらったものだ。今回余程の好評だったのか、後日公民館から丁重な礼状が届いた。(YS記)
 





]






戻る































世界文化遺産富士山
撮影 S.H
2013.8.8-9




その1)、(その2)、(その3)(その4)( ライブカメラ



河口湖














富士サファリパーク



















ライオンのあかちゃん






戻る


















練習お疲れ様でした(第2部)
撮影S.H
2013.8.18
















戻る






練習お疲れ様でした(第1部)
撮影S.H
2013.8.24















戻る


































台湾

撮影 S.H
2013.9.9~13



十分

眼鏡洞







十分大瀑布







天燈上げ(願を書いて空へ)














九份 

( ロケ地として有名 )


























花蓮

太魯閣










渓谷







台湾原住民のおばあちゃん




行天宮
















淡水

清水厳祖師廟








紅毛城

1629年スペイン人が築いた城で、その後オランダ、
清朝、英国と所有者が変遷した歴史的な建物













台北101






展望レストランから眺めた台北市街






戻る



























最終更新を終えて

 
これまで運営管理させて頂いたホームページも本日の更新を最後として近

日中にリニューアルされたホームペーへ移管されます。皆さんの思い出が詰ま

った相模原の休憩室も従来通り「過去掲載」として新ホームページから閲覧で

きます。これまでの皆さんのご協力に感謝するとともに新管理人さんへも、従来

通りの絶大なるご支援を宜しくお願い致します。
........。。......................................

最後に10年間にわたり、暖かく接して頂いた部員の皆さんに心から御礼申し上

げるとともに、倶楽部の益々の発展をお祈り申し上げております。
.................。。。

ありがとうございました。.

                    2013年9月14日

                 樋口三朗